[中学部]令和元年度 2学期の学習の様子
2020年1月7日 10時11分8月26日から始まった2学期も12月24日に終業式を迎え、1月8日からいよいよ3学期が始まります。
8月26日から始まった2学期も12月24日に終業式を迎え、1月8日からいよいよ3学期が始まります。
9月 2 0 日(金)、 中学部 1年生は JR 只見線を利用して 会津・柳津方面に 学習旅行に行ってきました 。
新年度がスタートして2ヶ月が経ち、新しい元号「令和」となりました。緊張が続いた新入生も学級の友達や先輩たちと一緒に学習する中で、少しずつ中学校生活を楽しむ様子が見られています。
2月27日(水)に中学部 卒業生を送る会が行われました。
中学部校内実習が、平成30年11月5日(月)~16日(金)の10日間行われました。32名の生徒が参加し、紙工班・家庭生活班・木工班の3班に分かれ実習に取り組みました。実習の様子をご覧ください。
中学部のステージ発表テーマは「World」でした。1学年はアメリカをルーツにした音楽に合わせて元気に 踊りました。2学年はヨーロッパをテーマに楽器や旗、バトンを使用して息の合った発表をしました。3学年 は、中南米に焦点をあてて「マンボ No5」を生演奏しました。
平成30年度中学部修学旅行は、6月27日から29日まで2泊3日東京・千葉方面に行ってきました。初めての体験や経験をして、一段とたくましく成長した3年生の様子をご覧ください。
6月 22 日(金)、 中学部 1年生は 郡山にあるふれあい科学館「 スペーパク」へ行ってきました。