[中学部] 中学部2年生 学習旅行
2018年6月26日 13時29分6月15日(金)、中学部2年生が会津・猪苗代方面へ学習旅行に行ってきました。会津民俗館では会津の伝統工芸品である赤ベコの絵付け体験を行い、猪苗代湖では遊覧船「はくちょう丸」に乗船し、湖からの眺めを楽しみました。昼食はリステル猪苗代でのホテルランチをおいしく頂きました。笑顔あふれる2年生の様子をご覧ください。
6月15日(金)、中学部2年生が会津・猪苗代方面へ学習旅行に行ってきました。会津民俗館では会津の伝統工芸品である赤ベコの絵付け体験を行い、猪苗代湖では遊覧船「はくちょう丸」に乗船し、湖からの眺めを楽しみました。昼食はリステル猪苗代でのホテルランチをおいしく頂きました。笑顔あふれる2年生の様子をご覧ください。
新年度がスタートして2ヶ月。緊張の連続だった1年生もクラスの友達や先輩たちと学習する中で、少しずつ表情がほぐれ、中学校生活を楽しむ様子が見られます。 さて、今回は4月・5月の学習の様子をお届けいたします。
大笹生にミッキーマウスとミニーマウスがやってきた!!
10月19日(木)、東京ディズニーリゾートよりアンバサダーの福本望さんと
ミッキーマウス、そしてミニーマウスが本校に来てくれました。①小学部、②中学部
・高等部の一部、③高等部の3回に渡って公演をしていただきました。
児童生徒は、東京ディズニーリゾートでしか会うことができないミッキーとミニー
に会えて大喜びでした。終了後も、感動が冷めやらず、嬉しくてみんな大興奮でした。
ぜひとも、また、来て欲しいですね。